XM(XM Trading) ZERO(ゼロ)口座とは?
XM(XM Trading)には、スタンダード、ZERO(ゼロ)、マイクロという3種類の口座タイプがある。それぞれの口座の簡単な特徴は以下の通りだ。
レバレッジ | キャッシュバック | ロット単位 | スプレッド | 取引手数料(往復) | |
スタンダード | 888倍 | あり | 10万通貨 | やや狭い | 無料 |
ZERO | 500倍 | なし | 10万通貨 | 非常に狭い | 10万通貨あたり1,000円 |
マイクロ | 888倍 | あり | 1,000通貨 | やや狭い | 無料 |
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座は、スプレッドが非常に狭いことで、他の口座よりも優位性がある一方で、レバレッジが最大で500倍となっている。また、XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座は、取引毎に手数料が必要なことにも留意したい。
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座に適した人は、頻繁に取引をする人やスキャルピング系のEAを利用する人だ。
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座は高頻度取引に最適!
XM(XM Trading)ZERO口座の最大の特長は、「スプレッドが非常に狭い」ということとだ。
例えば、取引が盛んな時間帯であれば、USD/JPYならスプレッドが0~0.3pips程度に落ち着いていることも非常に多い。
このため、特にスプレッドに敏感なスキャルピング系のEAや高頻度取引を行うEAであれば、XM(XM Trading)スタンダード口座ではなくXM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座で運用することで、良い意味で、全く異なる成績になる可能性があるので、是非試してみていただきたい。
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座とスタンダード口座、どっちがお得?
XM(XM Trading)スタンダード口座の場合、スプレッドが少し広い代わりに取引手数料が無料なので、XM(XM Trading)スタンダード口座とXM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座のどちらの方が取引コストが安いのか・・・という疑問が浮かぶ。
結論を言うと、XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座では、若干の「取引手数料」がかかるとはいえスプレッドが非常に狭いので、取引回数が多い人ほど、ボーナス有無も含めた総合的な取引コストは、XM(XM Trading)スタンダード口座よりも安くなることが多い。
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座とXM(XM Trading)スタンダード口座のどちらの方が、手数料面でお得なのかは、取引スタイルと日々の取引回数(スキャルパーなのか、スイングトレーダーなのか)によるので、ケースバイケースだ。
XM(XM Trading)の取引手数料(往復)は10万通貨あたり10ドル
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座の取引手数料(往復)は、10万通貨(1Lot)あたり「10ドル(約1,000円)」だ。
つまり、片道にすると「5ドル(約500円)」となっている。
この手数料水準は、海外FX会社の他社と比べると妥当な水準であり、決して高くも安くもない。
XM(XM Trading)のロスカット率
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座のロスカット率は、スタンダード口座等と同様の水準で「20%」に設定されている。
これは、海外FX業界・国内FX業界を含めて最も低い水準であり、FXトレーダーにとっては「ロスカットされにくい」という意味でトレードしやすい数値なのではないだろうか。
もっとも、FXトレーダーにより、資金管理が徹底されているという前提での話ではあるのだが。
海外FX会社ならではの「ゼロカットシステム」で安心・安全!
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座で、「ゼロカット」システムが発動するタイミングは、FXトレーダーの口座残高がマイナスになってしまったタイミングだ。
例えば、要人発言や指標発表などにより、FXトレーダーが予期しない急激な相場変動(例:スイスフランショック)が生じたとしよう。
そのようなときに、日本のFX会社であれば、「マイナスになってしまった口座残高」を補填してくれることはないが、XMのような海外のFX会社であれば、「ゼロカットシステム」が発動して、「口座残高」を「0円」にリセットしてくれるのだ。
そのため、損失を出したFXトレーダーが、口座に本来であれば追加入金すべき「マイナス分」の負債が、リセット(XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座のゼロカットシステム発動)によりなくなってしまうのだ。
海外FX会社が「ゼロカットシステム」を導入している理由は諸説あるが、そのような仕組みを導入することで、FXトレーダーに安心して、活発にFXの取引をしてもらうことで、手数料収入を沢山得ることが目的だという説が有力だ。
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座のスペック詳細
スキャルピングを好むFXトレーダーにとって、XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座は高い収益を実現しやすい環境であり、非常に魅力的なサービスだ。
実際に私もXM(XM Trading)ZERO(ゼロ)口座でスキャルピングEAを稼働させており、非常に良好な勝率と高い収益を上げている。
それでは、XM(XM Trading)ZERO口座のスペックの詳細をご確認いただきたいと思う。
口座の正式名称 | XM(XM Trading)ZERO(ゼロ) |
方式 | NDD / ECN方式 |
MT4とEA | 使用可能 |
取引毎に付与されるボーナス | 無し |
メジャー通貨ペアのスプレッド | 0pips~(非常に狭い) |
最低入金額 | 2万円 |
レバレッジ | 最大500倍 |
最大保有ポジション | 200 |
最小取引単位 | 0.01lot(1000通貨) |
取引できる通貨ペア | 56種類 + ゴールド、シルバー |
口座維持手数料 | 無料 |
入出金手数料 | 無料 |
追加口座の開設 | 可能 |
デモ口座 | あり |
両建て | 可能 |
ゼロカット | あり(追証なし) |
口座開設ボーナス | あり |
XM(XM Trading)ZERO(ゼロ)の口座開設方法
XM(XM Trading)の口座開設の基本的な手順は、当ブログの「XM(XM Trading)口座開設!分かりやすく解説!」という記事でまとめているので、ご参考にしていただきたい。
口座開設は非常に簡単で、2~3分もあれば完了する。XM ZERO(ゼロ)口座を選ぶなら、XM(XM Trading)のリアル口座開設画面で口座タイプを「XM(XM Trading)ZERO(1lot=100,000)」とすればOKだ。
XM(XM Trading)公式サイト
XM(XM Trading)の評判や口コミについては、こちらの記事もご参考にしていただければ幸いだ。
最後に、XM(XM Trading)公式サイトへのリンクを掲載させていただきます。