bitwallet(ビットウォレット)とは?
世界200か国以上で使われており、世界最高水準のセキュリティ水準を誇るオンラインウォレットだ。オンラインウォレットなので、日本の銀行のように支店はなく、ネットバンクのようなイメージだ。
海外のネットバンクというと少し抵抗があるかもしれないが、bitwallet(ビットウォレット)は、2013年に設立されたシンガポール法人「E PROTECTIONS PTE. LTD.」が運営しており、世界中の人々が特にトラブルなく利用しているという実績をみると、特に大きな心配をする必要はないのではないだろうか。
本稿では、bitwallet(ビットウォレット)の主な機能を紹介させていただきたい。
bitwallet(ビットウォレット)の入金方法
4種類の入金方法に対応している。
- 国内銀行振込(みずほ銀行)
- クレジットカード入金(登録制)
- Apple Pay
- ちょコムクレジット払い
bitwallet(ビットウォレット)の出金方法
2種類の出金方法に対応している。
- 国内銀行振込(登録制)
- 仮想通貨の引き出し
bitwallet(ビットウォレット)の送金
2種類の送金方法に対応している。
会員間で通貨を送金できるのだ。
- 日本円の送金
- 仮想通貨の送金
bitwallet(ビットウォレット)のメリット
出金手数料が安い
1回あたり、僅か824円で出金することができる。通常、海外から資金を出金するとなると、約2,000~3,000程度の手数料が必要になるので、この金額は破格の安さだ。
海外FX会社から、国内銀行振込で出金できる
通常、海外FX会社から資金を出金する際には、クレジットカードへの払い戻しか、海外銀行送金となる。いずれにしても、1~2週間程度の時間がかかるのだが、bitwallet(ビットウォレット)の国内銀行振込なら、僅か最短1~2日で着金する。このスピード感も大きなメリットだ。
bitwallet(ビットウォレット)のデメリット
登録に少々時間がかかる。
高度なセキュリティ水準を採用しており、本人確認を厳格に行うため、本人確認書類を提出してからアカウント開設までに少々時間がかかる。筆者の記憶では、スムーズにいった場合には、約2~3日程度といったところだろうか。
クレジットカード入金に手数料が必要
クレジットカードでbitwallet(ビットウォレット)に入金するためには、入金額に対して数パーセント程度(会員ランクにより変動)の手数料がかかる。このため、筆者は、クレジットカードではなく銀行振込で、bitwallet(ビットウォレット)に入金するようにしている。
bitwallet(ビットウォレット)のチャットサポート
細かい使い方については、チャットサポートが大変便利だ。ログイン後に左下に表示される「ヘルプ」をクリックすると、チャットサポートのための入力欄が表示される。
そちらに必要事項を入力して、「送信」をクリックすると、サポートが開始される。
サポート時間外の場合には、後日、メールでの回答となる場合になることもあるようだが、たいていの場合は、その場でチャットにて回答してもらうことができる。
bitwallet(ビットウォレット)が使える海外FX会社
bitwallet(ビットウォレット)は非常に利便性が高いため、多くの海外FX会社が入出金方法として採用している。その中でも、当サイトでは、特におすすめできる海外FX会社を紹介させていただく。
XM Trading
国名 | キプロス共和国 |
会社名 | Trading Point of Financial Instruments Ltd. |
ライセンス | セーシェル金融庁 / 番号SD010 |
スプレッド | 業界最狭水準 |
レバレッジ | 最大888倍 |
取引手数料 | 無料 |
顧客還元 | 取引量に応じて、換金可能なポイントが貯まる。 |
追証 | ゼロカットシステムあり。口座破綻時に入金不要。 |
公式サイト | https://www.xmtrading.com/jp/ |
サポート | 日本語によるサポート |
Traders Trust(TTCM)
国名 | 英領バミューダ共和国 |
会社名 | TTCM Traders Trust Capital Markets Limited |
ライセンス | キプロス証券取引委員会(CySEC)ライセンス番号107/09 |
スプレッド | 業界最狭水準 |
レバレッジ | 最大500倍 |
取引手数料 | 無料~(口座種類ごとに異なる) |
顧客還元 | 取引毎に現金還元あり |
追証 | ゼロカットシステムあり。口座破綻時に入金不要。 |
公式サイト | https://traders-trust.com/ja/ |
サポート | 日本語によるサポート |