日銀がYCC運用方針変更 柔軟な運用へ

Japanese yen bank note
目次

市場参加者にとって予想外の方針変更

日本銀行が28日に行われた金融政策決定会合で、長短金利を操作するイールドカーブ・コントロール政策の運用変更を決めた。

具体的には、指し値オペの水準を0.5%から1.0%に引き上げることなどが盛り込まれた。

マーケット関係者らは、日銀の政策が「何ら変更されないだろう」と予想していた。

そのため、想定外の方針変更に対し、市場では戸惑いの声が聞かれる。

日経平均株価は、この発表を受けて一時800円超値を下げて、その後は下げ幅を縮小。131円安で大引けを迎えた。

YCCとは?

YCCとは、イールドカーブ・コントロールの略だ。

中央銀行が特定の国債の利回りをコントロールする。

日本では、黒田前日銀総裁が、YCCを継続してきた。

YCCのメリット

  • 金利水準が安定する
  • 低金利環境を維持できる
  • 低金利となることで、経済活動を活性化できる

YCCのデメリット

  • 長期金利が、人工的なものになる
  • 市場に歪みが生じる
  • 金利を抑え込むと、インフレリスクが高まる

YCC運用の見直しは、昨年以来初

日銀によるYCC運用の見直しは、昨年12月に「10年物国債利回り」の許容変動幅を変更して以来。今年に入って初となる。

前回は、国債利回りの許容変動幅を「0.25%程度から0.5%程度」に拡大していた。

また、それと同時に、連続指し値オペ制度を導入し、ほぼ毎営業日実施してきた。

Japanese yen bank note

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学時代から株のチャートを眺めて株価を予想し、大学生(18歳)になって直ぐに証券口座を開いて株式投資とFXを始める。新卒で東京の中小企業に就職するも、企業の将来性に不安を感じて僅か5か月で退職し、複数回の転職も経験。自宅で株取引とFX取引をして成功と失敗を繰り返しながら投資の実力を培う。現在は、主にFXで毎年安定してサラリーマンの平均年収の約3倍程度の投資収益を出している。複数の海外FX口座を利用中。FXで大きな儲けを獲得し、現在は不動産投資にも挑戦中!

目次