XMのチャートの更新時間と取引時間

4時間足と日足は何時に更新?

XM(XM Trading)のカスタマーサポートに質問したところ、回答があったのでまとめさせていただく。

4時間足の更新タイミング

XM(XM Trading)のサーバー時間の00:00、04:00、08:00、12:00、16:00、20:00に4時間足が更新される。

冬時間の場合、MT4に表示される時間(サーバー時間)+7時間が日本時間だ。また、夏時間の場合、+6時間が日本時間だ。

日足の更新タイミング

日足はサーバー時間00:00に更新される。夏時間の期間中なら、日本時間の朝6:00に更新される。

冬時間と夏時間について

3月の最終日曜日午前1時 ~10月の最終日曜日午前1時までが夏時間、それ以外の期間が冬時間だ。夏時間の期間中に日本時間が知りたいなら、サーバーの表示時間(MT4の表示時間)に「+6時間」をし、冬時間の期間中は「+7時間」をすると良い。

XMの取引時間:土日祝日は取引できる?

日・祝日は取引できない。土曜日の早朝は取引できるが、相場参加者が少なく閑散としていてスプレッドが広がるので、この時間帯の取引はおすすめできない。

XM(XM Trading)の通貨ペアの取引時間

RUB(ロシアルーブル)を含まない通貨ペア

  • 夏時間:月曜日06:05~土曜日05:50(日本時間)
  • 冬時間:月曜日07:05~土曜日06:50(日本時間)

RUB(ロシアルーブル)を含む通貨ペア

  • 夏時間:月曜日15:05~金曜日23:55(日本時間)
  • 冬時間:月曜日16:05~土曜日24:55(日本時間)

最も取引が多い時間帯は何時?

ニューヨーク(米国)とロンドン(英国)の取引時間が重なる時間帯が、世界で最も為替取引が多い時間帯だ。つまり、次の時間帯が最も取引が多くてスプレッドも狭い。

  • 夏時間:21:00~0:00(日本時間)
  • 冬時間:22:00~1:00(日本時間)

「世界の為替市場の時間帯と特徴」という記事もご参考にしていただきたい。