為替投資(FX)では利食いを大きく

目次

プロは、「損小利大」を徹底している

私は1年ほど前にランチを食べながら、一人で数十億円のお金を動かすことができる為替投資(FX)のプロフェッショナルから話を聞いたことがある。

プロは、ロスカットはポジションを形成する前に「●●pipsで損切だ」と決めておき、為替レートがその価格に到達した時点で自動的にポジションを決済している。ロスカットの判断に、感情は一切関与しないのだ。

一方で、利食いの場合は「徹底的に利益を伸ばします。含み益になったからといって、すぐに利益を確定しているようでは、絶対に為替市場で勝つことはできません。」とのことだ。

為替投資(FX)では利食いを大きく

どこでプロは利食いするのか

為替投資(FX)のプロは、「為替の値動きの大勢(トレンド)が変わった時点で、利食いをします。それまではキープするのだ大切です。」と言っていた。つまり、プロは、利益は徹底的に増やしてから利食いを行い、損切は機械的に行うことで損失を限定するということだ。

プロ曰く、「FX個人投資家の9割は、損大利小になっているので資金を失い続けて退場しているんです。」とのことだ。

為替投資(FX)では利食いを大きく

個人投資家が損小利大にする方法

FXのプロ投資家に、個人投資家が損小利大にする方法を尋ねてみると、「チャートの読み方や、テクニカル分析をしっかりと学ぶことが大切です。トレンドを見極められるようになることが大切なんです。」とのことだった。

テクニカル分析は、基本的な情報が書籍にまとめられているし、インターネット上にも多数の情報が出ているので、もし今、皆さんがFXの裁量取引で勝つことができないのであれば、まずはチャートの読み方とテクニカル分析の勉強をしよう。

為替投資(FX)では利食いを大きく

そして、為替投資(FX)のプロは、「チャートの読み方や、テクニカル分析が曖昧なのであれば、最初は最小ロットで取引を行うようにしましょう。3か月のトータル利益がプラスなら、徐々にロットを増やしても良いでしょう。」とアドバイスしてくれた。

確かに、分析方法が曖昧なのに、多額の現金を失いかねないような取引を行うことは非合理的だ。ところが実際には、「武器も防具も持たずに戦地に飛び込んでいく」ような自殺行為をして、FX市場から退場してしまう人が非常に多いのだという。初心者のうちから、ロットを大きく設定しないようにくれぐれも注意しよう。

FXの書籍紹介

テクニカル分析で「勝つ」FX

テクニカル分析の基本から各指標の読み方、「だまし」などの注意点を網羅している。さらに「日柄分析」や、プロが実際に使用しているテクニカル指標の組み合わせ方を紹介している。

為替投資(FX)では利食いを大きく

Amazon価格:1,028円

ずっと使えるFXチャート分析の基本

FX専業トレーダーが、値動きからチャートを読む「実戦的チャート分析」を紹介している。テクニカル分析だけでなく、チャート分析の重要性を説いた書籍だ。確かに、テクニカル分析偏重はいけないことだが、テクニカル分析を理解すらしていないことは、FX投資家として論外だといえるので、本書とあわせて、他の書籍も読んで勉強するのが望ましい。

為替投資(FX)では利食いを大きく

Amazon価格:1,620円

ザ・トレーディング

本書は、個人投資家、機関投資家を問わず、世界中のトレーダー・投資家にバイブルとして読み親しまれてきた「現代の古典」の全面改訂版だ。新たな研究とテクニックが追加されているので、より一層、読み応えがあるはずだ。今日のような動きの速いマーケットにも適合する良書だといえる。

為替投資(FX)では利食いを大きく

Amazon価格:1,620円

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

慶應義塾大学経済学部卒業、FP2級、証券外務員一種、宅建士取得。証券アナリスト(CMA)、テクニカルアナリスト(CMTA)保有。 FOREX Dealing Crop.代表、株式投資家兼為替トレーダー、不動産投資家。2007年に大学入学と同時にネット証券の口座を開設し、株式投資とFXを始める。投資開始当初は、リーマンショックの渦中で信用取引の短期売買を繰り返し、アルバイトで貯めた56万円を失う「大損」を経験。家庭教師のアルバイトをしながら株式投資とFXを続け、学費を投資で稼ぐようになる。そんな投資経験を活かして大手証券会社に就職し、自社資金を運用するプロップ・ディーラーとして10年以上勤務。現在は、専業トレーダーとして、株式投資・FXでサラリーマンの平均年収の3倍以上の収益を上げつつ、不動産投資家としても活動。東京・大阪を中心にマンション投資を行う。自身の投資で得た経験と専門知識をもとに投資の難しさや面白さ、ノウハウを世に広めていきたいと考え、FOREX Dealingを立ち上げ、情報発信を行っている。

目次