投資に直結する最新経済ニュースを深掘り– 相場に影響する注目の話題をピックアップ –
日々刻々と動く経済のニュースをわかりやすく解説するカテゴリです。国内外の金利・雇用・物価・金融政策・株式・為替など、投資家が注目すべき重要トピックを厳選して紹介。マーケットへの影響や今後の見通しを、初心者にも読みやすい形で配信します。
-
利下げ要求 – 米副大統領がトランプ氏に同調
ペンス副大統領が利下げ要求発言 2019年5月3日、ペンス米副大統領は、「米経済の成長をさらに後押しするために利下げを検討すべきだ。」と述べた。同日発表の「4月の雇... -
2019年5月発表の米雇用統計
49年間で最も低い失業率! 2019年5月3日発表の4月の米雇用統計で失業率は3.6%と発表された。これは、49年ぶりの低水準だ。賃金も伸び率も高く、個人消費を中心に内需は... -
米金利据え置き – FRBがFOMCで決定
(FOMCで決定)追加利上げ見送り 米連邦準備理事会(FRB)は、2019年5月1日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利上げを見送り、金融政策の現状維持を決定。会合後に... -
日銀が低金利を継続!黒田総裁会見
金融政策決定会合で低金利継続の方針決定 日銀の黒田東彦総裁は、2019年4月25日の金融政策決定会合を受けて、「低金利を継続」するという方針を発表。フォワードガイダ... -
巨大IT企業に規制・定期調査を行う方針
独占禁止法に基づいた調査へ 2019年4月20日(土)と21日(日)の日経新聞の報道によると、巨大IT企業への規制に関する政府案の内容が明らかになったとのことだ。独占禁... -
同一労働同一賃金とは?
「同一労働同一賃金」は、働き方改革の重要なキーワード 同一労働同一賃金とは、雇用形態(正社員・契約社員・アルバイト・パート)とは無関係に、同一の仕事に従事する... -
大手企業でもリストラが増加!?
ソニーで事業縮小とリストラ スマホのメーカーといえば、ソニーが有名だ。ソニーは国内のみならず、スマホ事業をグローバル展開してきたが、事業を縮小する。具体的には... -
ブレグジット(EU離脱)とは?時系列で解説
英国のEU離脱をあらわす言葉 EU(欧州連合)からイギリスが離脱しようとしており、これをあらわす言葉がブレグジットである。イギリスを意味する「Britain」と離脱を意...