安心安全な外為オンライン(関東財務局登録)

外為オンラインの概要

 

会社名 株式会社外為オンライン
種別 金融商品取引業者
日本国法令に基づく登録番号 関東財務局長(金商)第276号
一般社団法人 金融先物取引業協会加入 会員番号 1544
代表取締役社 長古作 篤
設立年月日 2003年4月28日
沿革 2005年 5月 千葉県千葉市に本社設立
2006年 3月 金融先物取引業申請登録完了(関東財務局長(金先)第128号)
2006年 4月 金融先物取引業協会へ加盟(会員番号:1544)
2006年 4月 オンライン取引『外為オンライン』サービス開始
2007年 7月 東京都中央区日本橋小伝馬町に本社移転
2007年 9月 金融商品取引業登録(関東財務局長(金商)第276号)
2008年 3月 株式会社外為オンラインへ商号変更
2008年 4月 東京都千代田区丸の内に本社移転
2014年12月 資本金を3億円に増資
2015年 7月 第二種金融商品取引業登録完了
2015年 8月 取引所為替証拠金取引に係る為替証拠金取引資格の取得
資本金 3億円
主要株主 株式会社ISホールディングス
主要取引銀行 三井住友銀行、みずほ銀行
主たるカバー先 ドイツ銀行、三井住友銀行、OCBC証券
事業内容 1.金融商品取引法に基づく外国為替証拠金取引及びこれに付随する一切の業務

2.店頭金融先物取引及びこれに付随する業務

加入協会 一般社団法人 金融先物取引業協会加入(会員番号:1544)
決算 3月
所在地 〒100-6227 東京都千代田区丸の内1-11-1
電話番号 03-6812-2222(代表)

外為オンラインの特徴

全額信託保全がある

国内業者であるため、原則として「全額信託保全」が行われている。つまり、顧客の資産はFX業者の資産と分別管理されており、万が一、FX業者が破綻したとしても、顧客の資産は原則として全て返還してもらうことが可能だ。一方で、海外FXの場合は、全額信託保全を行っている業者は少ない。

レバレッジが25倍

個人口座のレバレッジが25倍に制限されている。これは、よく「個人投資家保護のため」というが、完全に嘘であり、業者保護のための施策だ。仮に個人投資家を保護することが目的であれば、レバレッジが大きい方が証拠金維持率も大きくなり、強制ロスカットになる可能性は低くなる。つまるところ、強制ロスカットの多発により、業者が破綻するリスクを抑えることが、レバレッジを25倍に抑えている目的だ。

業界3位の口座数

国内FX業界の中で、業界3位の口座数を有する大手企業であるため、安心感がある。

自動売買サービスで約90%の顧客が利益確定

安心安全な外為オンライン(関東財務局登録) - 自動売買

「iサイクル2取引」と「サイクル2取引」という2つの自動売買取引を行うことができる。これらは、およそ90%以上の顧客が利益を出したという実績があり、大変好評だ。

自動売買の設定が簡単

安心安全な外為オンライン(関東財務局登録) - 簡単設定のFX自動売買

「自動売買」というと、高度なプログラミングの知識が必要になりそうなイメージがあるのではないだろうか。外為オンラインの場合、高度な知識や難しい設定が不要な仕様になっており、初心者でも簡単に利用することができる。こちらのサービスを上手く利用できれば、初心者であっても、「不労所得」のような形で利益を得られる可能性がある。

低コストで取引が可能

米ドル/円が僅か1銭という低スプレッド(手数料)で取引を行うことができるため、頻回に取引を行うトレーダーにとっては、この点は大きなメリットだ。

アナリストによるセミナーが充実

口座開設者に限り、多くの人気投資・経済アナリストによる無料セミナーを受けることができる。これだけでも、無料で高品質な情報が得られるという観点で大きなメリットがあると言えるだろう。

キャッシュバックキャンペーンを実施中

安心安全な外為オンライン(関東財務局登録) - お得なキャンペーン

本稿執筆時点で2つのキャンペーンを実施中だ。キャンペーンの内容も同業他社と比べて充実しており、業界3位の貫禄が感じられる。

外為オンライン公式サイト

安心安全な外為オンライン(関東財務局登録) - 外為オンライン公式サイト

国内FX口座の最新記事8件